ダイヤ改正したのはなんと小勢市!!
具体的にどういった点を改正したのかといいますと・・・
・直通快速「ダイレクトライナー」の運行区間の延長
奥見〜小勢〜小勢海岸を直通する直通快速「ダイレクトライナー」の運行区間を延長して、小羽〜奥見〜小勢〜小勢海岸間を直通する快速「おうみライナー」に変更しました。
また、新快速「こせいライナー」との競合を避けるため、発車時間をずらしています。
・小勢〜松本〜頂間を直通する特別快速の新設
この直通列車の設定が、今回のダイヤ改正の最大の目玉となっています。
奥勢線、奥見本線を直通する新しい特別快速「やまと」を設定しました。
これにより、小羽〜松本〜頂間の特別快速「やまあい」と合わせて2時間間隔での運行を可能とし、特に松本〜頂間の接続を補強しています。
・特急「みやび」の発車時刻訂正
従来の特急「みやび」の上り列車が沖蔵駅で不自然な長時間停車をしていたので、極力停車時間を減らすよう考慮してダイヤ設定を行いました。
ダイヤ調整を行うため、北小羽、明、秀山の3駅を移転させました。
また、奥見駅は1階に奥見本線、2階に奥勢線を停車させる4面8線の駅にしました。
ちなみに、小勢本線系統の列車はダイヤ改正をしていません。
ヤバい出来になったダイヤ、置いておきますね〜♪
それではっ!